
なめたカレイの煮付け
お正月のなめたを美味しく煮よう!
材料(約2人分)
A | ○水 160CC |
○酒 160CC | |
○みりん 60CC | |
○砂糖 大さじ2 | |
○醤油 15〜20CC |
- ○なめたカレイ切身 2切
- ○ごぼう 10cm
- ○生姜 1/2片
作り方
- なめたカレイは両面のぬめりを包丁でこそげ落とす。
- ごぼうは洗って縦に4等分する。生姜は皮をむいて細めの千切りにし、針生姜を作る。
- Aを鍋に入れて煮たたせ、@のなめたカレイを背を上にして並べ入れて再び沸騰させる。
- 沸騰したら落し蓋をして弱火にし、コトコトと煮込んでいく。10分たったら、Aのごぼうを加えてさらに5〜6分ほど煮る。(時々、煮汁をスプーンでかけながら煮ていく)
- 器に盛り付け、針生姜を添える。