
油麩となすのはっと汁
出来上がったはっとに、カレー粉を加えると、
また違った味が楽しめる!!
材料(約4〜6人分)
- ○はっと粉 300g
- ○水 170cc
- ○油麩 1本
- ○なす 2〜3本
- ○長ねぎ 1本
- ○みょうが 5本
- ○スリムねぎ 3本
- ○めんつゆ 適量
- ○醤油 少々
- <お好みで!>
- ○ごぼう
- ○にんじん
- ○舞茸
作り方
- はっと粉は、分量の水でよく練って、濡れ布巾に包んで1時間くらい寝かせ、たっぷりの熱湯に適当な大きさに薄くのばして取り入れ、ゆで上がったものからザルに取り上げる。
- 油麩は1cm幅の輪切りにする。
- なすは皮をむき、食べやすい大きさに切り、水にさらしてアクを抜く。
長ねぎは斜め小口切り、みょうがは薄切りにする。
スリムねぎは小口切りにする。 - 鍋にお好みの分量の水とめんつゆを入れ火にかけ、煮立ったら油麩と@のはっとを加え、はっとをほぐすように静かにゆっくりかき混ぜる。
- はっとがほぐれれひと煮立ちしたら、なすと長ねぎとみょうがを加えひと混ぜして、醤油少々を加え味を調え、再び煮立ったら火を止める。
- 器に盛って、スリムねぎを加え、お好みで七味唐辛子をかける。